ネットで種900粒(宮城県蔵王産)を購入し、2017年の夏に発泡スチロールの箱に蒔きました。
発芽率はまあまあでした(正確には数えてません)が成長にばらつきがありました。
下の写真のものは比較的成長が良かったもので、昨年畑に定植しました。3年目でようやくこの大きさです。

こちらはトレーに植え替えた3年目の苗

下の写真は成長が悪かったので、定植せず10cmくらいの深さの苗トレーに植えて越冬させたものです。細い葉が出てきました。

昨年は種取り用に、比較的大きめの北海道産の行者ニンニクの苗も100本購入し、畑に植えました。

これはかなり大きいので今年花が咲くのを期待しています。
花が咲くには種から育てると7,8年かかるそうです。
