ヤマウド(山独活)の種〜採り播き
2010/11/21 ヤマウドの実を採取したので種を取り出してみました。 下の写真の黒褐色のものがウドの実です。大きさは3mmほどです。 この実の中に種が5粒くらいずつ入っています。ちなみに花や若い実は天ぷらなどにして食 …
2010/11/21 ヤマウドの実を採取したので種を取り出してみました。 下の写真の黒褐色のものがウドの実です。大きさは3mmほどです。 この実の中に種が5粒くらいずつ入っています。ちなみに花や若い実は天ぷらなどにして食 …
今年春に植えた栗の苗(品種は丹沢と筑波)がシカの食害に遭ってしまいました。 枝の先端の芽を食べているようです。 これからシカとの長い戦いになりそうなので、しっかりとした対策を施します。 まずは支柱となる直径19.1mm、 …
2020年4月19日 仮植 昨日、北海道産の行者にんにくを1000本仕入れました。 小苗ですが、4,5年ものと思われます。定植する畑の準備がまだなので、一旦仮植場に仮植しておきます。 重ならないように一列に並べます。 1 …
[2020年7月27日] 行者にんにくの種を入手 北海道産の行者にんにくの種を入手。4日前に採取したものだそうです。10g(約800粒)の種です。 発芽率を良くする最大のポイントは採取からできるだけ早く種を蒔くことだそう …