近づいてみてみると、何やら虫の卵のような黒いつぶつぶがびっしり。
拡大閲覧注意

調べてみると、「クリオオアブラムシ」というクリやクヌギなどに集まる大型のアブラムシの卵だそうです。
成虫は木の汁を吸って木を弱らせたり、すす病の原因にもなるそうです。
駆除法はネットで調べると色々出てきます。
→「クリオオアブラムシ 駆除方法」で検索
なお、成虫に効く自家製溶液の研究論文があったのでこちらもご参考までに。
→アブラムシ撃退王選手権~アブラムシ駆除に効果がある方法の探索
農薬は使いたくないので、ヘラか何かでこそぎとろうかと思います。