2022/6/5 種まき
大粒で極晩生の大豆から採種して2年目の播種です。(知らず大豆と命名)
全部で12x9列=108粒蒔きました。
2022/6/17 発芽しました。

ほぼ全ての種から発芽したようです。
2022/6/28 初生葉をカット


二本仕立てにするため、初生葉(双葉の次に出てきた葉)を切ります。(本葉も出てきてしまって徒長気味です。)
切ったところから2本脇芽が出て来ます。

双葉だけになると、ちょっと不安になります。
更にこれの根を切り落として挿し芽にする方法もあるそうです。(軸切り挿し芽)
双葉から下が短くなりシッカリした苗ができるそうですが、今回はやりません。
切り離した初生葉から上を捨てるのはもったいないので、これを挿し芽にしてみます。
