鳥獣害防止柵(主にシカ対策) 効果のあった設置方法と数々の失敗例

昨年はネット、テグスなどを使って鳥獣害対策をしましたが、じゃがいも、さつまいも、トマト、キュウリ、ゴーヤ、生姜が被害にあいました。 被害にあった後、有害鳥獣を特定できた作物はその後、対策を施すことで被害を減らすことができ …

種取り2年目「知らず大豆」の栽培記録:種まき~2本仕立て~定植~食害

6/5 種まき 地元でブランド化された大粒で極晩生の大豆から採種した大豆です。種取り2年目の播種です。(このサイトの名前に因んで「知らず大豆」と命名) 全部で12x9列=108粒蒔きました。 6/17 発芽しました。 ほ …

タンニン二価鉄液(タンニン鉄液)の効果で野菜の生育にどれくらい差が出るか試してみました。

皆さん、こんにちは!今回は実験をしてみました。それは、「タンニン二価鉄液」を使って野菜の生育にどれくらい差が出るかを試してみるというものです。タンニン二価鉄液とは、一体どんなものなのか、そしてそれを野菜に与えた場合、本当 …

キュウリの栽培記録(キュウリ苗立枯病、べと病)

5/28 ちょっと遅めの初種まき ちょっと遅めの今年のキュウリの初種まきです。昨年の残り種を蒔きました。品種は「四葉」です。 今回蒔いた種とは違いますが、固定種の四葉キュウリもあります。 固定種の四葉系キュウリ 神田四葉 …

7月下旬に伸びたさつまいもの蔓を切って植えてみた – さつまいも栽培記録

4/20 植え付け準備 畝立て&マルチ張り 3月下旬ころからサツマイモの植え付け準備を少しずつ行ってきました。耕うんする前に薪ストーブで出た木灰を一面に散布しました。土がだいぶフカフカになってきたので耕運機の後輪が深く潜 …

ギョウジャニンニクの種の発芽率を上げる方法

発芽率を上げるポイントは? [採種したら直ぐに取り蒔きする。] です。 6月29日 採種 ギョウジャニンニクの種を採種しました。緑色の粒はまだ開いていないギョウジャニンニクの果実です。黒い粒が種です。種は花の上部から露出 …

知らずカボチャ(種取り2年目のスクナカボチャ)の栽培記録[2022年]

2022/3/31 種まき スクナカボチャから種取りして2年目の播種となります。大きさ・形・味のいい個体から採種しました。商標登録されていて「スクナカボチャ」とは名乗れないので「知らずカボチャ」と命名しました。 今年は時 …