ブルーベリーの紅葉
3年前から育てているブルーベーリーが紅葉しはじめました。 これは、多分ノーザンハイブッシュ系のブルーベリーです。もう葉が落ち始めましたが綺麗に紅葉しています。 こちらも多分ノーザンハイブッシュ系。これはまだです。 これは …
3年前から育てているブルーベーリーが紅葉しはじめました。 これは、多分ノーザンハイブッシュ系のブルーベリーです。もう葉が落ち始めましたが綺麗に紅葉しています。 こちらも多分ノーザンハイブッシュ系。これはまだです。 これは …
手縫いにこだわった本皮の製品を作っている「slowH」のシステム手帳を買いました。 楽天で5500円。送料無料でした。 色は「キャメル」を選びました。他に黒とブラウンがあります。 開封 紙袋+プチプチに包まれて届きました …
栗の木の葉っぱが害虫に食べられてしまって、下の写真のように、この半年ほとんど成長しませんでした。 ご覧の通りほとんど葉っぱがありません。枝も全くと良いほど伸びていません。下は隣に植えた別の木ですがこちらも葉がほとんど食べ …
約10年前から借りていた「使えるネット」の旧共用サーバーがこの11月で停止するということで、別のレンタルサーバー(ヘテムル(heteml)サーバー)に移行したときの記録です。 旧サーバー 使えるネットの旧サーバーのPHP …
2007年に手に入れたSIGMA SD-14以来、13年ぶりにデジカメを購入しました。 SONY α6400です。 →★ソニー / SONY α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット [ブラック] の価 …
今日は入荷したヒノキ苗の仮植作業を行いました。 大量に入荷した苗はすぐには植え付けられないので、植え付けまでの間、一時的に山や畑に植えて枯れないように管理します。 今回の苗は長さ40cm位の中苗で、こも(むしろ)に200 …
先週は荒れた竹林の整備の仕事でした。 林内の竹をすべて切って並べ、林内で土になるまで放置します。 ただ、根っこは生きているので弱るまで毎年皆伐しなければならないそうです。 1m程度の高さに切った竹を斜面に平行になるように …
私の住んでいるところでは、あまり栽培しているという話は聞かないですが、標高が比較的高く(760m位)寒いところなので栽培に適しているんじゃないかと思い、3年前から山菜の「行者にんにく」を育てています。 ネットで種900粒 …
解体された灯油窯の扉部分。内側のレンガは外されています。 本体部分。こちらも内部のレンガはすべて外されています。庭に設置して復元します。 内部が無くても二人ではとても運べない重さ(100kg位?)なので後日運びます。 バ …
知り合いで陶芸教室をしていた方から、処分寸前の陶芸用灯油窯を譲ってもらうことになりました。 耐火レンガが取り外されていて、バラバラの状態なのでとりあえずレンガだけ車に積んで運びました。 軽量タイプの耐火レンガ(おそらくイ …