6月は夏野菜の植え付けや秋野菜の準備に最適な時期です。

この記事では、6月に植えるべき野菜を25品種紹介します。各品種の特徴や植え付け時期、栽培のポイントなどを具体的な数字と共に解説します。

はじめに

6月は梅雨の時期に当たるため、湿度が高く、日照時間が少なくなることがあります。

そのため、耐湿性のある野菜や、雨の日が続く場合の対策を講じることが重要です。

また、高温多湿に強い品種を選ぶことが、成功の鍵となります。

6月に植えるべき野菜25品種

それでは、具体的な品種ごとに見ていきましょう。

1. 枝豆(えだまめ)

  • 種まき時期: 3月から5月
  • 苗の植え付け時期: 4月から6月(温暖な地域では7月まで)
  • 収穫時期: 種まきから約2ヶ月半
  • 栽培ポイント: 日当たりと水はけの良い場所に1箇所あたり2-3粒の種を深さ1cmでまき、本葉が2枚出た頃に2本に間引きます。枝豆は温暖な気候と強い日差しを好みます。

2. オクラ

  • 種まき時期: 4月中旬から6月
  • 苗の植え付け時期: 4月下旬から7月
  • 収穫時期: 種まきから約1ヶ月半、苗の植え付けから約1ヶ月
  • 栽培ポイント: 日当たりと水はけの良い場所に1箇所あたり3粒ほど種をまき、本葉が1-2枚出た頃に2本に間引きます。オクラは高温と強い日差しを好むため、初心者向けの育てやすい野菜です。

3. ゴーヤ(にがうり)

  • 種まき時期: 3月から5月
  • 苗の植え付け時期: 4月から5月
  • 収穫時期: 種まきから約3ヶ月、苗の植え付けから約2ヶ月
  • 栽培ポイント: 日当たりと水はけの良い場所に3粒ほど種をまき、本葉が2-3枚出た頃に1本に間引きます。ゴーヤは高温と乾燥に強く、病害虫も少ないため、初心者にもおすすめです。

4. マクワウリ

  • 種まき時期: 4月から5月
  • 苗の植え付け時期: 5月から6月
  • 収穫時期: 種まきから約4ヶ月、苗の植え付けから約3ヶ月半
  • 栽培ポイント: 日当たりと水はけの良い場所に3-4粒の種をまき、本葉が1枚出たら1本に間引きます。マクワウリはメロンの一種で、栽培が比較的簡単です。

5. トウモロコシ

  • 種まき時期: 3月中旬以降
  • 苗の植え付け時期: 4月以降
  • 収穫時期: 種まきから約3ヶ月、苗の植え付けから約2ヶ月
  • 栽培ポイント: 日当たりの良い場所に3粒の種をまき、本葉が4-5枚になったら1本に間引きます。収穫後はすぐに茹でて食べるのがおすすめです。

6. キュウリ

  • 種まき時期: 3月下旬から5月
  • 苗の植え付け時期: 4月から7月
  • 収穫時期: 種まきから約2ヶ月
  • 栽培ポイント: 日当たりと水はけの良い場所に3-4粒の種をまき、本葉が3-4枚の頃に1本に間引きます。時期をずらして苗を植えれば、長期間収穫を楽しむことができます。

7. モロヘイヤ

  • 種まき時期: 4月から6月
  • 苗の植え付け時期: 4月から7月
  • 収穫時期: 種まきから約2.5ヶ月
  • 栽培ポイント: 日当たりの良い場所に3-4粒の種をまき、本葉が触れ合う頃に1本に間引きます。柔らかい葉を長く収穫するために適宜摘心しましょう。

8. シソ

  • 種まき時期: 4月から5月
  • 苗の植え付け時期: 4月から6月
  • 収穫時期: 種まきから約3ヶ月
  • 栽培ポイント: 日当たりと水はけの良い場所に5mmの深さで種をまき、本葉が触れ合う頃に1本に間引きます。特有の香りが防虫効果を持つため、他の野菜と一緒に植えると良いです。

9. セロリ

  • 種まき時期: 5月から7月(春まき)、6月から8月(夏まき)
  • 収穫時期: 種まきから約4.5ヶ月
  • 栽培ポイント: 日当たりと水はけの良い場所に1cmの深さで3-4粒の種をまき、本葉が3-4枚になったら1本に間引きます。収穫までの期間が長いため、中級者向けの野菜です。

10. ワサビ菜

  • 種まき時期: 4月から10月
  • 収穫時期: 種まきから約1.5ヶ月
  • 栽培ポイント: 日当たりの良い場所に直まきし、間引きを行いながら育てます。ピリ辛の風味が特徴で、サラダや漬物、炒め物に最適です。

11. スイスチャード

  • 種まき時期: 3月から10月
  • 収穫時期: 種まきから約1.5ヶ月
  • 栽培ポイント: 色鮮やかな葉が特徴で、冬を除く期間は直まきで栽培可能です。ビタミンやミネラルが豊富で、サラダや炒め物、スープなどに利用できます。

12. ホウレンソウ

  • 種まき時期: 4月から9月
  • 収穫時期: 種まきから約1.5ヶ月
  • 栽培ポイント: 涼しい気候を好むため、真夏を避けて栽培するのがベストです。日当たりの良い場所に直まきし、間引きを行いながら育てます。

13. ツルムラサキ

  • 苗の植え付け時期: 4月から6月
  • 収穫時期: 植え付けから約2ヶ月
  • 栽培ポイント: 高温多湿に強く、冬には地上部が枯れますが春には再び新芽が出ます。

14. サンチュ

  • 種まき時期: 4月から10月
  • 収穫時期: 種まきから約1.5ヶ月
  • 栽培ポイント: 日当たりの良い場所に直まきし、間引きを行いながら育てます。ビタミンやミネラルが豊富で、サラダや包み菜として利用できます。

15. カボチャ

  • 種まき時期: 5月から6月
  • 収穫時期: 種まきから約3ヶ月
  • 栽培ポイント: 種を蒔いてから約100日で収穫可能。地面に這わせる方法が一般的です。

16. キャベツ

  • 種まき時期: 4月から6月(夏植え)、7月から9月(秋植え)
  • 苗の植え付け時期: 5月から8月(夏植え)、8月から10月(秋植え)
  • 収穫時期: 種まきから約3ヶ月
  • 栽培ポイント: 種を蒔いてから約60-70日で収穫可能。土を深く掘り返して植え付けましょう。

17. チンゲンサイ

  • 種まき時期: 4月から9月
  • 収穫時期: 種まきから約1.5ヶ月
  • 栽培ポイント: 涼しい気候を好むため、真夏を避けて栽培するのがベストです。日当たりの良い場所に直まきし、間引きを行いながら育てます。

18. ミニトマト

  • 苗の植え付け時期: 4月から6月
  • 収穫時期: 植え付けから約2ヶ月
  • 栽培ポイント: トマトと同様に支柱を立て、実がつき始めたら肥料を追加。

19. ニンジン

  • 種まき時期: 5月から7月
  • 収穫時期: 種まきから約3ヶ月
  • 栽培ポイント: 日当たりの良い場所に深さ1cmの穴をあけて種をまきます。定期的に土を寄せて成長を促します。

20. ピーマン

  • 苗の植え付け時期: 4月から6月
  • 収穫時期: 植え付けから約2ヶ月
  • 栽培ポイント: 支柱を立てて成長をサポートし、定期的に水やりを行います。

21. シュンギク

  • 種まき時期: 4月から7月
  • 収穫時期: 種まきから約1.5ヶ月
  • 栽培ポイント: 涼しい気候を好むため、真夏を避けて栽培するのがベストです。日当たりの良い場所に直まきし、間引きを行いながら育てます。

22. ラディッシュ

  • 種まき時期: 3月から10月
  • 収穫時期: 種まきから約1ヶ月
  • 栽培ポイント: 日当たりの良い場所に直まきし、間引きを行いながら育てます。簡単に育つため、初心者にもおすすめです。

23. コリアンダー(パクチー)

  • 種まき時期: 4月から9月
  • 収穫時期: 種まきから約2ヶ月
  • 栽培ポイント: 日当たりの良い場所に直まきし、間引きを行いながら育てます。香りの強い葉は、エスニック料理に最適です。

24. レタス

  • 種まき時期: 3月から9月
  • 収穫時期: 種まきから約1.5ヶ月
  • 栽培ポイント: 種を直まきし、間引きを行いながら育てます。涼しい気候を好むため、真夏を避けて栽培しましょう。

25. バジル

  • 種まき時期: 4月から6月
  • 収穫時期: 種まきから約2ヶ月
  • 栽培ポイント: 日当たりと水はけの良い場所に直まきし、間引きを行いながら育てます。剪定を適宜行い、株をコンパクトに保ちます。

まとめ

6月の植え付けや種まきは、気温と湿度に注意しながら、適切な品種と栽培方法を選びましょう。

この記事を参考に、ぜひ色々な野菜を育ててみてください。