竹林の整備
先週は荒れた竹林の整備の仕事でした。 林内の竹をすべて切って並べ、林内で土になるまで放置します。 ただ、根っこは生きているので弱るまで毎年皆伐しなければならないそうです。 1m程度の高さに切った竹を斜面に平行になるように …
先週は荒れた竹林の整備の仕事でした。 林内の竹をすべて切って並べ、林内で土になるまで放置します。 ただ、根っこは生きているので弱るまで毎年皆伐しなければならないそうです。 1m程度の高さに切った竹を斜面に平行になるように …
私の住んでいるところでは、あまり栽培しているという話は聞かないですが、標高が比較的高く(760m位)寒いところなので栽培に適しているんじゃないかと思い、3年前から山菜の「行者にんにく」を育てています。 ネットで種900粒 …
解体された灯油窯の扉部分。内側のレンガは外されています。 本体部分。こちらも内部のレンガはすべて外されています。庭に設置して復元します。 内部が無くても二人ではとても運べない重さ(100kg位?)なので後日運びます。 バ …
知り合いで陶芸教室をしていた方から、処分寸前の陶芸用灯油窯を譲ってもらうことになりました。 耐火レンガが取り外されていて、バラバラの状態なのでとりあえずレンガだけ車に積んで運びました。 軽量タイプの耐火レンガ(おそらくイ …