2022年4月30日 2022年5月3日 農業 コンテンツ 2021/09/27 植え付け 2021/10/30 経過 2022/2/8 厳冬期 2022/4/30 除草 2021/09/27 植え付け ラッキョウの苗はメルカリで購入しました。 じゃがいもを植えていた畝をそのまま利用します。 100本植えました。 2021/10/30 経過 活着して元気に育っているようです。 2022/2/8 厳冬期の様子 順調です。 2022/4/19 葉が伸びてきました。 一つ試しぼりしてみました。 根元が膨らみ、2つに分けつしていました。 2022/2/8 除草 草がだいぶ生えてきたので除草しました。 Similar Posts: ニンニク栽培[2021.9.29〜] コンテンツ 2021/9/29 ニンニク植え付け。 2021/10/24 芽が伸びてきました。 2022/2/8 厳冬… さつまいも栽培:植え付け〜鹿にやられた〜試し掘り〜収穫完了[2021年の記録] 植え付けについて、下記のサイトを参考にさせていただきました。 ■日本いも類研究会 さつまいもMiNi白書 ・地温18℃以… じゃがいもの芽を挿し木(挿し芽)してみる。 2021/5/6 欠いた芽を挿し木に 先日、カラスよけのテグスを張り巡らせたじゃがいもですが、元気よく育っています。 中… タマネギ栽培[2021.10.18〜] コンテンツ 2021/10/18 タマネギの苗を植えました。 2022/2/8 厳冬期のタマネギ 2022/6/26 … キュウリの栽培記録[2022年] コンテンツ 2022/5/28 ちょっと遅めの種まき 2022/6/12 苗の葉の色が薄い 2022/6/15 キュウ…