じゃがいもの芽を挿し木(挿し芽)してみる。
5/6 欠いた芽を挿し木に 先日、カラスよけのテグスを張り巡らせたじゃがいもですが、元気よく育っています。 中には、7,8本芽が出ているものもあります。 中〜小ぶりのいもにしたいので、3本または4本仕立てにします。小さめ …
5/6 欠いた芽を挿し木に 先日、カラスよけのテグスを張り巡らせたじゃがいもですが、元気よく育っています。 中には、7,8本芽が出ているものもあります。 中〜小ぶりのいもにしたいので、3本または4本仕立てにします。小さめ …
Amazonで “Seeding Heat mat”(発芽マット)を買ってみました。商品名は「Grandwen-JP 植物温湿布 ヒーターマット植物加熱用 園芸発芽マット 苗付け用ヒートマット」で …
2021/4/9 植え替え 鉢植えのブルーベリーを植え替えました。ラビットアイ系のブルーベリーです。(品種不明) 鉢から引き抜くと雑草の根が密集していて窮屈そうでした。バケツに水を入れて、根を洗うようにして土と雑草の根を …
堆肥枠作り 農業関連の書籍に載っていた堆肥枠を作ってみました。まず、片面を樹脂塗装してある900mm×1800mm厚さ12mmのコンパネ2枚を切って、900mmx300mmの板を12枚作ります。 4cm位の角材も長さ30 …
シカの食害 今年春に植えた栗の苗(品種は丹沢と筑波)がシカの食害に遭ってしまいました。 枝の先端の芽を食べているようです。 これからシカとの長い戦いになりそうなので、しっかりとした対策を施します。まずは支柱となる直径19 …