[イチゴ栽培]いちごの実が小さい原因と翌年に向けての対策
いちごの実が小さい原因と、翌年に向けの対策 <原因1>摘果、摘花をしなかった <対策>わき芽欠きをする。1株10個程度に摘花する。[参考]→https://ymmfarm.com/cultivation/veg/stra …
いちごの実が小さい原因と、翌年に向けの対策 <原因1>摘果、摘花をしなかった <対策>わき芽欠きをする。1株10個程度に摘花する。[参考]→https://ymmfarm.com/cultivation/veg/stra …
2022/4/21 セルポットに種まき セルポットに蒔きました。品種は「ブラックビューティー」です。種は昨年購入して余ったものを使用しました。 2022/6/12 定植 ニンジンの発芽に失敗した畝に溝を掘って鶏糞を1平米 …
醗酵鶏糞として売られているものは普通完熟していないので使いづらい面があります。参考:鶏ふん(鶏糞)の使い方徹底解説!農学博士が牛ふん・油かすとの使いわけなどを伝授 そこで、環境浄化微生物「えひめai-2」を使って追肥など …
植え付けたばかりの苗が期待通りに成長しない場合、その原因を突き止めることは非常に重要です。 中でも、苗の葉の色が薄い場合は、植物が健康的に成長していない可能性が高いです。これは、栄養不足、水の管理不足、または光の不足など …
5/3 耕運機の培土機を自作 耕運機の尾輪に付けて土を左右に寄せるための培土機を自作してみました。板をビスで止め、三角柱のような形にしました。紐を通す穴を何箇所か開けました。(表)(裏) 尾輪の前方に紐で固定します。 畝 …
はじめに 我が家の畑では、毎年じゃがいもの植え付け直後、カラスの被害に悩まされていました。 植えたばかりのじゃがいものの種芋がほじくり返されて食べられてしまうのです。対策として、これまでさまざまな方法を試してきました。マ …
5/6 欠いた芽を挿し木に 先日、カラスよけのテグスを張り巡らせたじゃがいもですが、元気よく育っています。 中には、7,8本芽が出ているものもあります。 中〜小ぶりのいもにしたいので、3本または4本仕立てにします。小さめ …
Amazonで “Seeding Heat mat”(発芽マット)を買ってみました。商品名は「Grandwen-JP 植物温湿布 ヒーターマット植物加熱用 園芸発芽マット 苗付け用ヒートマット」で …
2021/4/9 植え替え 鉢植えのブルーベリーを植え替えました。ラビットアイ系のブルーベリーです。(品種不明) 鉢から引き抜くと雑草の根が密集していて窮屈そうでした。バケツに水を入れて、根を洗うようにして土と雑草の根を …
堆肥枠作り 農業関連の書籍に載っていた堆肥枠を作ってみました。まず、片面を樹脂塗装してある900mm×1800mm厚さ12mmのコンパネ2枚を切って、900mmx300mmの板を12枚作ります。 4cm位の角材も長さ30 …