[間伐] 混み合ったヒノキを山側に折り倒し伐りする

今週から4haの切り捨て間伐をしています。 このヒノキを折り倒し伐りします。 直径20cmもない細めのヒノキです。 太い広葉樹の枝がヒノキにかかっていて普通に倒すことができません。 山側に折り倒します。 倒したい方向の反 …

伐り捨て間伐

先週からとある山の伐り捨て間伐をしています。 伐り捨て間伐とは 間伐とは「間引き」のことです。成長の悪い木や成長しても木材として出荷できない曲がった木、間隔が近すぎて競合している木を間引くことで、将来木材として出荷できる …

ノザキ産業の薪ストーブ 鋼板製でコスパのいい薪ストーブ探している方におすすめ!

ホンマの鋳物製薪ストーブがそろそろ寿命 購入から11年経過したホンマ製の薪ストーブMS-403TXです。 バッフルプレートが変形して、煙の通り道を塞いでしまっているようで、煙突の引きが悪くなってしまいました。 おそらく建 …

鳥獣害防止柵(主にシカ対策) 効果のあった設置方法と数々の失敗例

昨年はネット、テグスなどを使って鳥獣害対策をしましたが、じゃがいも、さつまいも、トマト、キュウリ、ゴーヤ、生姜が被害にあいました。 被害にあった後、有害鳥獣を特定できた作物はその後、対策を施すことで被害を減らすことができ …

タンニン二価鉄液で生育にどれくらい差が出るか試してみました。

コンテンツ 作り方は簡単です。 トマト ナス ブルーベリー ブドウ 作り方は簡単です。 作業時間:0.3h 農業系youtubeで見つけた「タンニン鉄液」(自作メネデールとか、二価鉄液肥とか呼ばれているもの)を作ってみま …