私が使っているクボタの耕運機(管理機)には専用の培土機・畝立機がないので、木の板で耕運機の培土機を自作することにしました。

5/3 耕運機の培土機を自作 耕運機の尾輪に付けて土を左右に寄せるための培土機を自作してみました。板をビスで止め、三角柱のような形にしました。紐を通す穴を何箇所か開けました。(表)(裏) 尾輪の前方に紐で固定します。 畝 …

スクナカボチャ栽培 – 定植~2本仕立てに~収穫〜採種[2021.4.26〜2021.11.28]

2022年のスクナカボチャの記録はこちら↓ 2021/4/26 定植 昨年お土産でいただいた「宿儺(すくな)かぼちゃ」という白く細長いかぼちゃが、甘くてとても美味しかったので、種どりしておいたものを栽培してみようと思いま …

さつまいも栽培:植え付け〜鹿にやられた〜試し掘り〜収穫完了[2021年の記録]

植え付けについて、下記のサイトを参考にさせていただきました。 ■日本いも類研究会 さつまいもMiNi白書 ・地温18℃以上必要・植え付け後30日を目安に除草 ■農業ビジネス サツマイモ ~良質・多収のためのサツマイモ作り …

[2021.4.23〜]クリの栽培:荒廃した段々畑を復元して栗を植える~セスバニアを蒔く〜草ボーボー

2021/04/23 栗畑の草刈り 放置されていた小さな段々畑を使わせてもらうことになりました。4段あり、長年草刈りもされず大きなススキの枯れ草が何層にも重なっている状態でした。 下から2段めには大きな栗の木が生えていま …